しろくまシステムズのブログ 「淡い期待」

東京都中央区日本橋蛎殻町のホームページ制作会社のブログ。人形町や水天宮でのできごとの話と、たまにホームページ制作の話を書いていきます。日本橋が好きなのでほんの少しでも町の活気に貢献できたらいいなと思います。

茅場町といえば、イマノフルーツファクトリーさんのフルーツサンド!

スタッフが打ち合せの帰りに買ってきてくれましたので、みんなで食べました。

見た目がすでに美味しそう

めっちゃうまい。

フルーツたっぷり。

グレープフルーツ、キウイ、パイナップル、柿、バナナ・・・果物ぜんぶめっちゃくちゃ旨い。

なにこのフルーツサンド。

あまりの美味しいさに、食べたあと仕事のやる気が出ませんでしたー

といって仕事をサボれるわけはないので

一生懸命働きましたよ。

みなさんも茅場町にお越しいただいた際にはぜひ

イマノフルーツファクトリーさんのフルーツサンドを食べてみてはいかがでしょうか。

東京でも売ってるんですね、御座候。
(東京では「今川焼き」か「大判焼き」って言われるほうが多いですかね)

京急百貨店(上大岡)でスタッフが見つけて買ってきたので、みんなで食べました。

めちゃくちゃうまいっ!!

しかも安くてうれしい(1個98円)

こんなに美味しいのに、人形町には売ってないんだよなぁ

(人形町には人形焼き屋さんがたくさんあるからかな…)

どなたか出店してくれませんかね。

水天宮前交差点にある三原堂本店さんで、季節限定品の抹茶どら焼きとノーマルなつぶあんのどら焼きを買って、スタッフのみんなでおやつに食べました(下の写真はつぶあん)。

直径約3.5cm、重さ86kg、238kcal。

三原堂本店さんのどら焼きは皮がとても香ばしいのが特徴で、とても美味しいです。つぶあんもつぶが大きくて粒々した食感がとても気持ちいいです。

あんの甘さはやや控えめで、皮の味を消さないように調節されているような気がします。

こころなしか他のお店のどら焼きよりも皮が厚く感じました。

三原堂本店さんに感謝です。

当社のお客様からクリスマスプレゼントで東京ミルクチーズ工場のクッキーをいただきました!!

やったー

これ初めて食べましたけど、
すごい美味しいですね。

dscn3425_w360

蜂蜜&ゴルゴンゾーラとソルト&カマンベール、どっちも個性的な味のクッキーで
紅茶とよく合います。
(当社はみんな紅茶が好きなのです)

毎日いろいろありますけど、しろくまシステムズ
たくさんのお客様に支えられて、今日一日を過ごせているのが実感できます。

もっと頑張らないと。

今日は人形町のかねき亭さんでしろくまスタッフとランチミーティングをしました。

わたしは「ポーク生姜焼き」を頼んだんですが、これが凄い。

あふれかえる、キャベツの山・・・

あふれかえる、キャベツの山

これ全部食べるのたいへんだったよ。

お腹はち切れそうになりました。

これだけの量があれば、そりゃ
お腹ペコペコおじさんもさぞ大満足でしょうな。

こちらはしろくまスタッフが注文した日替わり定食のポークソテー。

お店の方がお味噌汁を置く時に「熱めになってるので気をつけてくださいね~」って言ってくれるのがトキメキました。

かねき亭さんは以前からここを通る時、ずっと気になっていたんですけど
体験できてよかったです。

さぁ、モリモリ食べて、モリモリ仕事頑張ろう~~~

昨日は私の誕生日だったので、しろくまスタッフが
浜町の東京洋菓子倶楽部のプリンを買ってきてくれました。

めちゃくちゃ美味しいですね、これ

東京洋菓子倶楽部のプリン

心優しいしろくまスタッフのために
もっと仕事頑張らないと。

打ち合わせでお客様を訪問したら、可愛いものをいただきました。

金魚の入ったゼリーです。

金魚のゼリー

寒天で作られているんですが、すごく可愛いので
食べるのがもったいなかったです。

まぁ、食べたんですけれども。

ありがとうございました。

仕事で疲れたので、人形町三原堂さんのモンブランどら焼き(期間限定)を食べました。

ほんのりとラム酒風味

美味しいです。

これはみなさん買ったほうがいいですよ。

期間限定ですし。

 

高田馬場のバインミー☆サンドイッチさんで、ベトナムハム&レバーペーストを買いました

うまい!Σ(゚□゚*)

なにこれ

レバーの味が強いので、レバー苦手な人はちょっと厳しいかもですが、
この味は間違いなく癖になりますね

東京でベトナムサンドイッチ屋さんは珍しいですね

あまりみかけない

人形町でもオープンしないかな

八天堂さんのクリームパンをみんなで食べました

なかでも「ひろしま檸檬パン」は、わずか一口で幸せになれます

これは絶品

手前右がひろしま檸檬パン

また買いに行こう

コレド室町前の文明堂カフェさんでランチミーティング

THE 洋食って感じ

会社の夏休み前なので、ことし前半期の反省会

まあ反省するのは、簡単なんですけど

問題は行動できるかどうかではなく

「行動する!!」

コースター可愛い!

お土産も買いましたよ

商談終了後に神保町さぼうる2さんにて食事

あふれかえる、パスタの山

これ大盛りとかじゃないんです

デフォルトサイズがこれなんです

あふれかえるパスタの山

食べても食べても減らない魔法のナポリタン

神保町に行った時は、ぜひどうぞ

ひと仕事を終えましたので、いつも頑張っているしろくまスタッフと一緒に、

福井県・若廣さんの鯖寿司を取り寄せて食べました

めちゃくちゃうまい

うまいぞ、鯖くん

お前はいいやつだなぁ

今日は案件を一つ終えたので人形町シュークリーさんのシュークリームを3つ買いました

いつもはものすごい行列で、滅多に買えないのですが、

人形町は豪雨。。。. . . . .

並んでいる人も僅かだったので

会社のみんなで美味しくいただきましたよ

しあわせです

これはシュークリーさんの可愛い手提げ袋

小伝馬町のダリア食堂さんにて

忘年会のようなものです

モロッコ料理めちゃくちゃ旨い!

しろくまの仲間もいた!

料理も良かったですが、自家製ジンジャーエールが濃厚で、とっても生姜味でおいしかったですよ

ダリア食堂さん、最高です