
メタルシャワーを買いました
これがメタルシャワーです
見た目は、泡立て器の出来そこないのようなものですが、これを頭にあててグニグニやると
ツボに入って気持ちいいです
頭こりますからね
浜町に移転中の水天宮ですが、だんだんできてきました
夏の終わりの空に光り輝く新しい水天宮の屋根!
ワクワクしてきましたねー
去年(2014年)2月1日の水天宮はこちら

2014年2月1日の水天宮
このときはまだ蛎殻町交差点に交番もあったんですよね
あの交番も復活するのかな
来年の春は、楽しみですね
[水天宮移転の話題]
コレド室町前の文明堂カフェさんでランチミーティング

THE 洋食って感じ
会社の夏休み前なので、ことし前半期の反省会
まあ反省するのは、簡単なんですけど
問題は行動できるかどうかではなく
「行動する!!」

コースター可愛い!

お土産も買いましたよ
先日アップされました、しろくま係長のせともの市記事を承けまして…
わたしもお店をちらちら覗いておりましたが、まんまと(?)お買い上げしてしまったのものがこちら。
iittala(イッタラ)というフィランドのメーカーのマグカップ。
ときどきお店で見ていて素敵だなーと思っていた柄だったのですが、まさか人形町で巡り会うとは! 少しお安くなっているとはいえ、私にしたら少しお値段が張るので
「もし最終日の帰りまでに残っていたら買おう!」と心に決めたまさにあの日
(係長のブログアップの日)の帰りに覗いたところ、
やったー、あった!ラスト1個!
お店のオジさんにも「ここは値下げしないからね〜これは良い買いもんだよ〜」と
言われてしまいました。ラッキー。
帰って調べたところ、この模様は「タイカ」と言ってフィンランド語で『魔法』を意味するそうです。
ふくろうは幸福を運ぶシンボルと言われているし、なによりかわいい!
大事に使おうと思います。
せともの市、侮れません。
