しろくまシステムズのブログ 「淡い期待」

東京都中央区日本橋蛎殻町のホームページ制作会社のブログ。人形町や水天宮でのできごとの話と、たまにホームページ制作の話を書いていきます。日本橋が好きなのでほんの少しでも町の活気に貢献できたらいいなと思います。

先日、友人がお誕生日ということで食事会に行きました。

珍しくリクエストを聞いたところ、これまた珍しく「渋谷とか恵比寿じゃなくて、下町っぽい場所で、和食を」というなかなか難しい返答がきました。

うーーーん、としばし悩んだ結果、こちらに

穴子料理の老舗、日本橋 玉ゐ 本店へ。
うなぎでなく穴子というのも珍しく、また建物も終戦直後に町屋様式で建てられたという歴史あるものです。
まさにリクエストをすべてクリアするお店ではありませんか。

写真は名物の「箱めし」。櫃まぶしのように、そのまま→薬味あり→だし茶漬けでいただきます。
うなぎとは異なってフカフカでさっぱりです。

その他にも押し寿司やら焼きものや骨せんべい(見事な骨っぷりでした)もいただいて友人も満足したよう。
よかったよかった。

玉ゐさんは、日本橋に3店舗あり、こちらは高島屋さんの裏にあります。あとは室町と、コレド室町に入っています。ランチもあるそうですよ。

少し前になってしまいますが、日本橋でお仕事先の方と新年会をしてきました。

いつもは皆さんの帰り道を考えて渋谷や恵比寿あたりになるのですが、今回は私がお店選びを一任されましたので、個人的に気になっていたところをチョイス。

こちら

日本橋を渡ってすぐにある、日本橋室町 豊年萬福さんです。

こちらのお店、おもしろい!と思ったのは「日本橋老舗の食材を使用」と紹介されているのです。
この日はコースをお願いしたのですが、お品書きには「日本橋神茂」「にんべん」「文明堂」と日本橋では有名なお店がずらり。どれも美味しくてお料理の写真は撮り忘れてしまいました(^^;

出席者のみなさんにも気に入っていただけたようで、2軒目はどこに行こうかな?と考えていたのに、気がつけば閉店時間でした。最後になっても急かすことなくお見送りまでしてくださってありがとうございました!

ちなみに橋のすぐ近く、ということは川に面しているため、夏は川テラスもあるそうです。
ビールとか飲んだら気持ち良さそう!行ってみたーい!